鹿児島で60年以上前からある美味しいさつま揚げ屋さんを紹介します。
グルメな知り合いから聞き、私も大好きになったさつま揚げ屋さんです。
鹿児島の家庭では常に冷蔵庫にある「さつま揚げ」ですが、最近では関東でも購入できるようになっていますよね。
鹿児島では手作りもしますが、美味しい自分好みのさつま揚げを探し、行きつけのさつま揚げ屋さんを持っているものです。
さつま揚げ屋さんは阿久根や串木野、志布志、指宿など海に面した地域で多く見かけますが、このお店は鹿児島市内の柳町というところにある小さなお店です。1店舗しかなく、今は2代目の方がお店の味を受け継ぎ、毎日決まった量しか作らないそうです。
甘みが控えめの上品な味。ふっくらとした弾力のある身と外側の香ばしさが絶妙です。棒天、牛蒡&きくらげ天、人参天の3種類で、ご飯にもお酒にもよく合います。
今はその味に惚れ全国から注文がくるそうで、年末年始とお中元時期はかなり混雑するそうです。お土産用に箱入りもあり、2,000円で25~6個程度。その他値段や個数でも注文可能です。自宅用には袋に詰めてくれます。
お店に行くと、運が良ければアツアツのさつま揚げを試食できるかも。
(鹿児島特派員 松下 道子)