ゼブラなす

| コメント(0) | トラックバック(0)
こんにちは(^^♪ 鹿児島特派員坂元です。

今回は、なすのご紹介!!

鹿児島特産は 『白なす』 ですが、珍しいなすの一種をいただいたので・・・
名前は 『ゼブラなす』 その名の通り、紫色と白色の縞模様が特徴で、形は米なすに似ています。

イタリアが原産のようですが、鹿児島の出水で収穫されたものです。


DSCN0265.JPG
皮はうすく、ずっしりとした印象!!

皮の紫色の部分にポリフェノールの一種のナスニンが含まれており
抗酸化作用で、ガン・動脈硬化・老化防止の効果があるとのこと。

このナスニンを残す為には、皮はむかず又、水溶性なのであく抜きは手早く行うのがポイント!
(カットしてすぐ調理する場合は、あく抜きせずにOK)

グリルして少し焦げ目をつけたなすを、豚肉で作ったあっさりミートソースを幾重にかサンドしチーズとバジルをのせグラタンにしました。

なすは、歯ごたえしっかり残っているのに、やわらかくとってもジューシー
いつものなすとは、一味違った食感を楽しめました !(^^)!


DSCN0270.JPG




トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.atalife.co.jp/mt/mt-tb.cgi/314

コメントする