10年以上前に、お茶会に出すお菓子を探していたところ、私のお弟子さんから「あじ福」さんを紹介されました。
その当時、「あじ福」さんは和菓子と洋菓子を作っていて、お茶会に使うお菓子を作ったことはありませんでした。
七夕の茶会の準備中だった私は、「あじ福」さんに「七夕の茶会」のお菓子を作ってくれるよう、お願いしました。
「あじ福」さんはとても研究熱心なので、その後も、普段のお稽古、いろいろなお茶事、お茶会のお菓子をお願いし、現在に至っています。
平成15年に天皇皇后両陛下が姶良町を訪問なさった際には、「あじ福」さんのお菓子、山茶花が献上されました。その後、両陛下は奄美大島をご訪問なさいましたが、皇后様がお土産に山茶花をご所望になったので、「あじ福」さんは鹿児島空港までお届けになりました。
「あじ福」さんのお菓子の中でも特にお勧めなのが、「最中」と「かるかん饅頭」です。「最中」の皮はとても香ばしく、そしてしっとりとしていて、中に入っている餡子と絶妙な調和があり、飽きがこない名品です。
「かるかん饅頭」は、鹿児島を代表するお菓子で、多くのお菓子屋さんが販売をしていますが、機械で作っているところが多いです。「あじ福」さんの「かるかん饅頭」は、手作りで、ふっくら感があります。私の姪は、「あじ福」さんの「かるかん饅頭」を食べたら、ほかのところのものは食べる気がしないと言っています。
日持ちがしないお菓子が多いので、通信販売には対応していませんが、「かるかん饅頭」等は冷凍で送ることができます。
ご希望の方には、代わりに購入、送付します。
ご予算等をお知らせください。手数料として、商品の代金の10%、および送料をいただきます。
(代金のお支払は、銀行振込の前払い。ただし、「アタライフ田舎からの贈り物」会員様の場合は、後払いでも結構です。)
購入の代行を希望する方は、以下の方法でお申込ください。
■メールの場合、こちらから。
以下の点をご記入ください。
1.「あじ福のお菓子購入代行申込み」
2.ご氏名
3.ご住所
4.お電話番号
5.ご予算(送料別。送料は実費。)
6.お菓子の希望(例: かるかん饅頭、最中、干菓子、お任せ等)※日持ち等の関係で、ご希望にそえない場合もあります。
7.配達希望日時
■FAXの場合は、 申込書をプリントアウトしてお使いください。
(鹿児島特派員 近藤 良子)