Tweet
こんにちは。Common Kitchen事業担当の日髙です。
ハンダマって野菜、ご存じですか?沖縄野菜のひとつで、少し苦味とねばりがあります。下の写真の右上に写っているきれいな色の野菜です。
カロテン、ビタミンB2、C,カリウム、カルシウム、鉄などを豊富に含む、栄養価が高い野菜です。紫色の部分は、アントシアニンを含んでいます。
暑い夏を乗り切るのに理想的なハンダマ。毎土・日、青山国連大学前、ファーマーズマーケットで販売します!
生のままサラダにしたり、炒めたりと、いろいろなお料理に使えます。今回は、生産者福﨑さんのレシピを紹介しますね♪
♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥
【材料】
はんだまのみじん切り ひとつかみ
卵 4個
塩 3つまみ
水 大さじ2
かつお節粉 大さじ1
【作り方】
1.卵をといて材料全部と混ぜ合わせて、卵液をつくる。
2.フライパンを熱し、油をひいて、強火のまま卵液を1/3流し込む。
3.表面の生っぽさが消えそうになったら巻いて、油をうすくひいて次の卵液1/3を
流し込む。先に巻いた卵焼きの下にも流し込む。
これをあと1回くりかえす。
♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥♪♡♥
皆様、ぜひ、お試しください!
コメントする