こんにちは。平山です。
東京は雨、風が激しくなってきましたよ~。
夕方くらいには上陸とか・・・
鹿児島出身の私はこの時期よく台風が来ていたので
割と慣れっこですが、やっぱり晴れの方がいいですね(^^)
外勤の方や、帰り時間がひどい時間と重なってしまう方
気をつけて下さいね。
さて、先週久し振りにフレンチに行ってきましたので
そのご紹介を♪
以前から何度かランチを満席で断られ続けていた神楽坂の
人気フレンチ「ラ マティエール」。今回は1か月程前に日高がディナーを
予約してくれました。しかも、4名以上でないと予約できないメニュー
「シェフのおすすめコース」8,000円です(^^)☆
コースは割とリーズナブルなものからあるようですよ。
最初はオリーブとリエットとパンが並びました
続いて鯖を軽くシメてサラダ仕立てにしたもの
臭みがなく脂の乗ったサバがあっさり頂ける一皿でした。
前菜とは言えない程のボリュームでしたよ。
青魚好きの私としてはかなり☆☆☆でした。

次にメインは3品
かなり貴重な黒アワビを肝のソースで
肝の濃厚なソースがしっかりした弾力がありつつ
柔らかい身に程よく絡みバランスがとれた味でした。
少し濃厚過ぎる感じでもあり、好き嫌いはあるかもしれません。

続きまして、お魚料理
甘鯛の蒸しもの。トマトやほうれん草のソースで。
これは店員さんも「フアッフアです」と説明された通り
表面は崩れない程の固さがあるのに、中は本当にフアフアで
淡泊な身に野菜の少しコクのあるソースが良く合う一皿でした。

最後に見せ場のメイン「ザブトン肉」!!
塩窯焼にして、まずはドーンと鉄板ごと
「おお~~~」っと言ってしまう迫力ですが、
一見食べ物かしら・・という感じですね(^^;)

これが、料理でこうなります↓

素晴らしい霜降りで、ボリュームです。
少し塩が強い感じがしましたが、4~5センチの厚さの肉ですので
野菜と合わせるとちょうど合うくらいです。
この厚さでもナイフがスーッと入り、柔らかくジューシーなお肉でした
が、ここでボリュームにギブアップ。
残りはお持ち帰りにしましたよ♪
ここはお持ち帰りOKがいいですね。
最後のデザートのゴマのブランマンジェとアイスクリーム
も上品な甘さでおいしかったですよ。
栄養的には少し野菜不足なのと、かなりのカロリーオーバーかも
しれませんが、おいしく幸せな時間は必要です☆
たまのご褒美に、また伺いたいと思います。
さあ、運動しなきゃ(^^)♪